市長選も3日目に入りました。
三つ巴の戦いになっておりまして、それぞれの陣営のカラーがだんだん出てきたのではないでしょうか。
私は旭川が今何を求めているのか、簡単な人気投票では終わってほしくないのですね。
最近は戦隊車という遊説車が旭川中を回り名前を連呼しております。昔からの選挙の方法といえばそれまでですが、その方法さえ見直す時期に来ているのではないでしょうか。
私はもっとメディアで参院の討論の番組を増やしていくべきだと考えております。
それぞれがどんなカラーを持っているのか、その施策に対してそれぞれはどう思っているのか、
一切そのほかの選挙の活動を禁止してすべてのメディアが協力した選挙をするともっとお金のかからない選挙になるのではないでしょうか。
旭川がそれを最初にやると動物園以上の全国区になるんではないかと考えます。
是非今回の市長さんは次回の市議会選でいいので考えてほしいものです。
名前だけを連呼する選挙は確か私が小学校の選挙運動をしたときに経験してます。
そんな子供じみた選挙を卒業し大人の選挙にすることを提案したいですね。